
こんにちは。
先日初めてANAのTHE Roomに搭乗したので、その体験記を書きたいと思います。
これから搭乗予定の方、将来搭乗を検討されている方の参考になれば幸いです。
このブログでわかること
- THE Roomとは
- THE Room座席仕様・アメニティなど
ハピタスで貯めたポイントをマイルに変えて、ビジネスクラスで旅行も可能。
ハピタスに関する記事はこちら
THE Roomとは
THE Roomとは、ANAが運航しているB777-300ER 新212席 ビジネスクラスに採用されている 座席・シートのことです。
座席ごとにドア付きのパーテーションがあり、個人のスペースが確保されているだけでなく、プライバシー保護もバッチリです。
THE Room
ドア付きのワイドシートを、前後の向きを組み合わせて配列することで、ビジネスクラス最大級のプライベート空間と居住性を実現しました。どの席からでも直接通路に出ることができる、全席通路側スタイルです。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/flight_service_info/int-service/c/seat-777_300er/
座席の雰囲気は、パーテーションやサイドテーブルは木目調の柄、座席シートは濃いめのブラウンのファブリック素材のシートで、落ち着いたお部屋のような空間です。
現在は、東京~ニューヨーク、東京~サンフランシスコ、東京~シカゴ、東京~ロンドン線でTHE Roomがある機体が運航されているようです。
THE Room座席仕様・アメニティ
THE Roomに搭乗した際の写真をご紹介します。
私たちが搭乗した便はNH8 成田~サンフランシスコ便です。
座席は9E、9Fの真ん中横並びの席を選びました。

真ん中の席はパーテーションを下げることができるので、飛行中隣の人と会話もできます。

9E、9Fは進行方向とは反対向きの座席シートになります。
そのため、こちらが9E、9Fから見た機体前方方向。写真の撮り方が良くないのですが、進行方向と反対に席が配置されています。最初は違和感あるかなと思いましたが、離着陸含めて全く気になりませんでした。

こちらは9E、9Fから見た機体後方方向です。

ドア閉める前の自分の席から後方の様子。

食事のテーブルとは別にサイドテーブルと小物入れもあります。

足元はこんな感じです。緑のところがテーブルの部分です。テーブルが正しく収納されているとマークが緑色になるようです。

リクライニングはこのボタンで操作。

消灯後、ドアを閉めて、フルにリクライニングにして横になったときの写真です。
写真を撮った時は通路に人はいませんでしたが、
例えば、人が通ってもかなり背の高い人でなければ目線は合いませんでした。

そして、、
気になるアメニティはこちら!


THE Room限定のオレンジ色のETTINGERのポーチが可愛い♡
中にはAVEDAのリップバームとボディローションが入っています。乾燥が気になるフライト中にぴったりですね。
ANAカラーのエコバッグも入っていました!お土産を買ったり旅行中は荷物が増えて行くので、嬉しいプレゼントでした。
お手洗いの様子も…私が入ったときは歯ブラシとマウスウォッシュがありました。ボディシートは見ませんでした。


最後に
以上、THE Roomの特典航空券での予約から、機内の様子やアメニティをご紹介しました。
別の機会で機内食についてもレポします。
お読みいただきありがとうございました。
THE Roomに乗るためにANAマイルを貯めました。ハピタスポイントもその一部です。

コメント
[…] 体験記はこちら♩ […]