
英語を話せるようになりたい。
この記事を読んでくださっている方はこんな風に一度や二度、あるいはそれ以上に思ったことがあると思います。
私も英語が話せるようになりたいと憧れて、語学留学や英会話スクールに通ったり、自己学習をしたりと試行錯誤をしてきました。
紆余曲折を経て、TOEIC930取得、仕事で英語を使用する部署に配属、月1での海外出張も経験しました。
そんな私がこれはよかったな、あれは効果があったなと思う英語の勉強方法をご紹介します。目安としてはTOEIC800点台→900点台に伸ばしたい方向けです。
この記事でわかること
TOEIC800点台と900点台の違い
TOEIC800点台と900点台の違いを私の経験をもとにお話しします。
中学、高校と英語はオール5の成績で、大学生の時に1年間語学留学を経験しました。語学留学後に受けたTOEICの点数は860点でした。
一般的にTOEIC860点は、英語ができる人に思われるかもしれません。ですが、この時の私は
- 英語ネイティブの会話は聞き取れない
- 咄嗟に言葉が出てこない
- 文法はある程度理解してるが、難しいものはあまり理解していない
というような状態でした。
これまで英語を勉強して、語学留学までしたのに、結局は英語を話せるようにはならず、むしろ留学までして英語を勉強したのに、英語を話せない自分に対して、コンプレックスを抱えることになりました。
それから数年間英語の勉強に力が入らず、ダラダラと時間だけが過ぎていきました。ふと自分の生活を見つめ直した時に、このまま英語にコンプレックスをもったままではイヤだと思い、英語の勉強を再開。
英語学習を再開してから約1年半で、TOEIC930点にスコアを伸ばすことができました。
その時に行った方法をお伝えします。
ディクテーションとシャドーイングを徹底的にやる
英語学習者の方は聞いたことがあると思いますが、
- ディクテーションとは英語の音声を聞いて聞こえてくる英語を書き出すこと
- シャドーイングとは英語の音声から1〜2秒遅れて、聞こえてきた英語を影のように追いかけて真似して口に出すこと
です。私はこれを徹底的に行いました。
ディクテーションのやり方
まず英語音声を探します。この時必ず英語の原稿が手に入る音声を選びます。
音声はどんなものでも大丈夫ですが、最初は1分間分くらいの長さがちょうどいいです。
- ニュース
- インタビュー動画
- 市販の教材(ネイティブのスピードで話しているもの)
- ドラマ
- 仕事に関係がある分野の海外企業の動画(Youtubeであれば字幕機能がonにできるもの)など
私がよく使っているのは
- NPR https://www.npr.org/
- English Journal https://ej.alc.co.jp/
- NHKラジオビジネス英語 https://www.nhk.jp/p/rs/368315KKP8/
- ドラマ Friends(現在はHulu もしくは U-NEXTでサブスク可能)
やり方
①まず何も見ずに1センテンスごとに区切って聞きます。聞き取れたものを紙などに書き取ります。
区切って聞いているのに聞き取れない箇所もあると思いますが、気にしすぎないでOK。
これを3回繰り返して、最後に1回も区切らず聞く、で計4回聞きます。
(4回以上やってもほぼ変わらないので、私は音声を聞くのは4回にしています)
②次に英語の台本(スクリプト)を見て、どこが聞き取れなかったかを確認します。
自分が知らない単語や、知っている単語でもネイティブの発音と単語がリンクしていない単語だったり、聞き落としてしまっている単語かと思います。
知らなかった単語は覚えます。
知っている単語なのにわからなかったものは、音声を何度も聞いて、発音のされ方を覚えます。
このようにして自分が聞き取れなかった部分がわかったら、次はシャドーイングに移ります。
シャドーイングの仕方
やり方
ディクテーションで使用した音声を流して、1〜2秒遅れて、影のように追って英語を発生していきます。
これだけです。ひたすら繰り返します。話すスピード、抑揚、止めるところなど真似して発音します。
引っかかるところは、音声を止めて、練習。自分の口からスムーズに出るようになったら、また音声をかけてシャドーイング。
これを繰り返します。歩きながら、お風呂の中で、ベッドで寝ながらなど、どこでもできます。
数えたことはないですが、感覚的には1つの音声を50回くらいシャドーイングします。
このように、ディクテーションとシャドーイングを週に2〜3本行うのが理想です。
基本を大事にする(英単語を覚える)
ディクテーションやシャドーイングだけでなく、英単語のインプットも行うとより良いです。
TOEIC900点を目指すための英単語集を買ったり、ディクテーションとシャドーイングの音声で出てくる単語やニュース、新聞、雑誌などでよく見る、聞く単語を調べて覚えるなど。
800点台とれると大体英語がわかるようになっているので、基本的な学習がおろそかになってしまいがちですが、初心を忘れずに英単語は常にインプットしていく必要があります。
言いたいことを丸暗記する
英語を勉強するのは、TOEICの点数を上げるためだけではないと思います。TOEICのスコアをあげることが必要な場面もあると思いますが、英語の勉強をする理由は、「海外の人とコミュニケーションをとれるようになりたい」であったり、「英語を使う仕事がしたい」などの目標や夢のためだと思います。
いざ英語を学習していて、英語を話す機会があっても、結局何を話せばいいのかわからない、自分が何を話したいかわからない、そんな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか?
私もそう思っていた1人です。英語を話したいのに、でも特に話したいことがないことに気づいてしまったのです。それをどう解決したかというとまず自分が日本語で日頃何を話しているか、自分で分析します。
「人に話すときはまずこんなことを言っているなぁ」だったり、
「何か意見を言う時に枕詞でこんな言葉を言っているな」
など自分の話し方の癖を見ていきます。
そうすると英語学習をしていく際に、自分と同じような言葉遣いで話す話者(音声)に出会います!
その音声全てを真似するもよし、ここは言うけど、こういうことは言わないなと思えば、自分が言いたいところだけ真似して丸暗記します。
そうして丸暗記するといつしか自分の中で英語のストックができ、それを使って英語を話せるようになっています。
お金をかけるところはかける
今は無料で英語を勉強できる時代です。
Youtubeなどの動画サイトやニュース、ラジオなどからいくらでも無料で英語の学習素材を手に入れられます。
誰でも無料で英語を勉強することはできるので、それは目一杯活用すべきです。
ただ、自分一人だけではどうしてもモチベーションが続かない時もあると思います。私もその一人で、今日はやる気がどうしてもおきないから英語の勉強はやめようと思って、英語を勉強しない日が何日もありました。
今考えるととても勿体無いことをしてしまったなと思います。その勉強をしなかった時間はもう返ってきません。あの時勉強してたら、今頃もっと英語話せたのではないかと何回思ったかわからないです。
だから、今はお金をかけるところはかけて、モチベーション維持と学習ペースを守れるようにしています。(それでも多少お休みしてしまう時もありますが…)
時間は返ってきません。英語学習は続けることが大切です。続けていくためにも必要なところにはぜひ投資を惜しまないでください。
私がお金をかけてよかったこと
オンライン英会話
インプットをしたらアウトプットの場が必要です。日頃の英語の勉強の成果を試す意味で私はオンライン英会話を使っています。中でも使いやすく続けているのがレアジョブ英会話です。
主にフィリンピン出身の講師の方が6,000人以上在籍。講師の方とは合う・合わないはどうしてもありますが、これだけの数の講師がいれば、フィーリングが合う先生に出会えます。
私も気が合うなぁと感じる先生を続けて選んだり、今日は新しい先生と話したいなと思えば、別の講師の方を選んでレッスンを受けてます。
月4回コースもありますが、英語学習のペースを作るためには、1日1回25分のレッスンを受けられるコースがいいです。
1レッスン173円。173円で英語を聞いてもらって、間違っているところを直してもらえます。そう考えるととても安いです。
2回の無料体験レッスンが可能です。
日本人カウンセラーや日本人講師もいるので、効率的に英語を学べるようにサポートも整っています。
登録後はスピーキングテストがあるので、現在のご自身のレベルを見ることが可能です。
英語を話せると頭では思っていても、テストでは思ってた結果と違う場合も(私がそうでした)。
それがきっかけとなりまた英語の勉強を頑張ろと思えるので、英語はそれなりにわかっているけれど、もう一段階上に行くのに伸び悩んでいる方は、ぜひ受講を検討してみてください。
平日も週末もレッスンは早朝6時〜深夜1時まで
25分173円〜マンツーマン英会話なら「レアジョブ英会話」
通学型英会話スクール
オンライン英会話と同時期に通学型の英会話スクールも通ったことがあります。
私が通ったのは、みなさん一度は聞いたこと・目にしたことがある駅前留学のNOVA
あまりにも有名な英会話スクールですよね。
私も有名すぎて最初はどうなんだろう~?と思ってしまってたんですが(ごめんなさい)、
- 欧米の英会話講師のレッスンを受けたかったこと
- 通学型
- 目の前に講師がいる緊張感がほしい
- 通いやすい(自宅近くや行動範囲に店舗があること)
などからNOVAが選択肢にあがり、いざ体験レッスンへ。
行ってみるとなんと講師の方は、私が当時いた業界経験者の方。話は盛り上がり、しかも業界の言葉も通じるので、これは仕事で使える英語を身につけられるぞと思い、即入会しました。
レッスンはグループもしくは1対1が選べます。
他の英語学習者の方とのレッスンはいい刺激をもらえますし、1対1のレッスンはレッスン時間を思う存分使えます。
時間の都合が合わなければ、自宅からオンラインの英会話レッスンもできますし、
校舎でのレッスンでも他校の先生を選んで、全国の講師のレッスンを受けることができます。
月謝制でわかりやすく、英会話スクールには珍しくポイントも貯まります。
貯まったポイントはNOVAのキャラクターのグッズなどと交換ができるので、学習のモチベーションアップにつながりました。
通学型の英会話スクールの中でも老舗で、レッスン環境が整っているので、おすすめです。
NHKラジオビジネス英語
ビジネス英語に必要な英語、スキルを学べる言わずと知られた良教材です。
NHKのラジオ英語は聞いたことあったけど、でも中身はどうなんだろうと失礼ながら思っていた時がありました。
しかし、海外とやりとりがある部署に異動になった時に、ビジネス英語教材を調べて出てきたのがNHKラジオビジネス英語。ラジオ音声自体は無料なのでちょっと聞いてみようと思い聞き始めたのが最初でした。
びっくりしたのが、まさにビジネスで使われている、もしくは使いたい英文が盛りだくさんなこと。これ言いたかったんだよねという文が毎日放送されていて、その度にメモをして暗記。以降の仕事で活用して、英語が自分の中で定着して、仕事での英語はNHKラジオビジネス英語で学んだといっても過言ではないほどです。
耳だけでラジオを聞いて覚えるのも可能ですが、やはりところどころ知らない単語が出たり、週の後半はビジネスパーソンへのインタビューの回だったりするのでスクリプトがほしいと思い、テキストも購入しています。
毎月本屋さんでも購入可能ですが、まとめて購入するの方が手間が省けたり、買い忘れも起きないのでインターネットでまとめて購入も可能です。
いろんなところでNHKラジオビジネス英語の評判は聞くと思うので、ぜひ気になってる方はラジオ聞いてみてください。
英語がまだ完全に聞き取れない方はテキストがあるとより良いと思うので、テキスト購入もぜひ。
まとめ
TOEIC800点台から900点台に伸ばすために私が行ったのは、TOEICのテキストを利用した勉強方法ではなく、TOEICのスコアを伸ばした先にある日常生活や仕事でつかえる英語を身につけるための学習を目的にした勉強方法です。
上記の学習方法は、英語を勉強している方は全て聞いたことがある内容だと思います。
そうです、英語を身につけるのに楽で簡単な方法はありません。
「英語は少しはわかるのに、でもスムーズに言いたいことが言えない…」
このあたりの時が1番しんどいと思います。ですが、続けていけば必ず英語力は伸びていきますので、ご自身を信じて英語学習を続けてください。
英語学習を継続するために、必要なところには投資をすることも私は立派な学習戦略だと思います。
英会話スクールを利用する、テキストを購入する、海外ドラマを見る、語学留学をするなど…どれも必要な投資です。ご自身の学習スタイルに応じて参考にしていただけたら嬉しいです。
一緒に英語の勉強を継続していきましょう。
まずはレアジョブ、NOVAのウェブサイトを見てみてください。
レアジョブは1レッスン173円の安さが魅力です。


コメント