カリフォルニア・ディズニー 格安チケット購入・予約方法 スターウォーズは運次第!?

旅行

カリフォルニア・ディズニーリゾートに行ってきました!

  • ディズニー カリフォルニア アドベンチャー
  • ディズニーランドパーク

2日間使って、それぞれ1日ずつ遊んだのですが、1日ずつ時間を使ったことによってたっぷり満喫できたました!

ディズニーにそれほど詳しくないのですが、せっかくカリフォルニア旅行に行くならディズニーリゾートも楽しみたいと思い行ってきました。

行き当たりばったりな部分もありましたが、チケットの購入、来場の予約から2日間問題なく思う存分過ごせましたので、その様子をご紹介できればと思います。少しでもこれから行かれる方の参考になれば幸いです。

チケットについて

まず両パークともにチケットを予め購入し、来場する日の予約をする必要があります。この購入と予約が少し難点ですが、下記に記載した通りに予約したところ、問題なく当日入場できましたので、ぜひ参考にしてください!

まずチケットの種類から

Standard Theme Park Ticketスタンダードのチケットで、1day~5daysまで選択可。
1dayは価格変動制($104~$194)
2days $155/day
3days $130/day
4days $112/day
5days $96/day
後述しますが、私は1dayを2日分購入しました!(この方が安い)
3-Day Disneyland (Monday to Sunday) Ticket Offer月曜~日曜のどこでも使用できる3日分のチケット。
価格変動制で$100/day~
3-Day Disneyland (Monday to Thursday) Ticket Offer月曜~木曜のどこかで使用できる3日分のチケット。
価格変動制で$83/day~

このチケットにオプションで下記を追加購入します。

  • パークホッパー(1日に両パークを行き来できるようになります。上記チケットに追加購入の必要あり。1dayチケットには$65で、2day以上のチケットには$70~75で全日つけることが可能)
  • Genie+(アトラクションの優先ライド予約に加え、パーク内で撮影した写真を無制限で取得・保存できるもの。こちらも上記チケットに追加購入の必要。1日当たり$30/1名)

私の場合は、1パーク1日過ごすことができたので、パークホッパーはなしで、乗りたいアトラクションは全て乗りたかったので効率よく乗れるようにGenie+を2日間ともつけました!

チケット購入

チケットの購入場所は主に3つあります。

  • 公式サイト
  • 代理店経由
  • 格安サイト

私はなるべく費用を抑えたかったので、格安サイトから購入しました。

Klook.com

紹介コード W7Q7BU を入力して登録いただくと、500円分のポイントがもらえます!

まずKlook.comにアクセスし、カリフォルニア ディズニーランド・リゾートチケットのページに行きます。検索窓から「カリフォルニア ディズニー」で検索すると該当のページが出てくるのでクリック。

↑のプロモーションにもあるように購入のタイミングによっては、クーポンが使えることもあるので、要チェックです。この時は10%オフクーポンが使えました。

下の方にスクロールしていくと、下記の選択画面が出てきます。

まず利用日を「日付を選択」ボタンから選択します。

次に利用範囲を選択します。

  • 1日に1パーク⇒1パーク(1日)か1日1パーク(複数日)を選択します。
  • 1日にどちらのパークも楽しみたい⇒パークホッパー(1日)かパークホッパー(複数日)を選択します。

※複数日行く予定で、1日1パークの日とパークホッパーの日がある場合は、同時に選択できないため、分けて購入する必要がありそうです。

次に利用日数を選びます。2024年6月10日~2024年9月26日までの入園に限り、3日チケットは最大30%オフになるようです。

最後にジーニープラス(Genie+)をつけるか選択します。つけない場合はレギュラーを選択。

全て選択すると、最後に数量を選ぶ部分がでてきますので、数量を入力して予約手続きへ。

支払い確認画面に進むので、支払い手続きをします。

ここでは、クレジットカード、paypay、PayPalが利用できます。

支払い手続きを完了し、バウチャーがメールで送られてくるのを待ちましょう。

メールで下記のようなバウチャーが添付されて送られてきます。

この赤い部分にTicket No.が記載されているのですが、これが次に行うパーク来場の予約に必要になってきます。

入園の予約

バウチャーが届いたら、次にパークの来場の予約をしましょう。

チケットとは別に両パークどちらとも事前の入園予約が必要です。公式サイトからチケットを購入した場合、購入と同時に入園の予約も行われるので別途予約をする必要はないのですが、公式サイト以外のサイトから購入した場合、このステップが必要になります。

カリフォルニア ディズニーリゾートの事前入園予約方法

1.My Disney Experienceに登録、サインイン

2.My Theme Park Reservationsのページから、“Book Theme Park Reservation”をクリック。

3.Creat your Partyのページの“+Link a ticket or Magic Key pass”をクリック。

4.下記画面ができたら、バウチャーのチケット番号を入力します。同行者分も一緒に登録するとGenie+を利用する際にまとめてライトニングレーンを申し込めるので、ここで一緒に登録します。同行者分を登録するには、“+ Add Another ID Number”をクリックして入力します。

5. 登録ができたら次に入園日とどちらかのパークを選択します。入園日は同じTier(料金の段階で0~6があるようです)の日しか選択できないようになっているはずです。

6.選択が完了したらこれで入園予約完了です。Disneylandアプリの三本線をタップし、My Tickets &Passesにチケット画面が反映しているのを確認しましょう。これが、入場の際のチケットになります。

当日のパークの楽しみ方

私はディズニーにすごく詳しかったり、熱烈な推しキャラがいるわけではない、一般的なディズニーファンです。キャラクターグリーティングやパレード重視ではなく、アトラクションに乗ることに1番に時間を割きましたので、その上で当日の楽しみ方をご覧いただければと思います。

1日目:ディズニー カリフォルニア アドベンチャー

まず1日目はアドベンチャーの方へ行きました。

8:00開園のため、7:30頃にパークに到着。荷物検査の場所はかなり空いていて、東京ディズニーランド・シーに比べると人は全然いませんでした。

荷物検査はしっかり中身を見られると事前情報を得ていましたので、荷物のチャックは前回にし、ポーチもクリアタイプのものにして、中身が何であるかすぐわかるようにしておきました。そのため荷物検査は滞りなく終えられました。

その後入場ゲートでチケットをかざして入場。この時にチケットとチケットの利用者の紐づけのためか、係員に顔写真を撮られます。

そしてパークに入場。あれ、まだ8:00前なのに入場できていいのかな?と思いつつ、他の人もどんどん進んでいきますので、それにあわせ進んでいきます。そうしたところ、人だかりができているとことが見えてきます。どうやらここまでは入場できるが、この先は8:00開園してからというロープドロップのようでした。なるほど。

ここで待つこと10分。すぐに8:00になり、みな行きたいエリアに向かいます。私たちはGenie+でライトニングレーンを使用しても追加で料金がかかるカーズのアトラクションに朝一に行くことを決めていましたので、そのエリアに向かいます。

ラジエータースプリングスレーサーズに到着!まだアトラクションの運転は始まっていませんでしたが、15~20分ほどで運転開始。そうすると列が進んでいき、結果的には40分くらいで乗れた印象です。よかった。

その後もライトニングレーンを使いながら、

  • トイストーリーマニア
  • ソアリン
  • ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
  • インクレディコースター
  • スパイダーマン
  • ピクサーパルアラウンド(スウィングする方)
  • モンスターズインク マイクアンドサリートゥザレスキュー
  • ザリトルマーメイド アリエルアンダーシーアドベンチャー
  • フィルハーマジック
  • グリズリーリバーラン

など乗れました!間にはパレード(Better Together)を見たり、ピムテストキッチンでお肉が大きくなってしまったバーガーを食べたりしています。そして最後にカーズをもう一度並んで乗りました。

一日中動き回り、大満足な一日になりましたので、次の日のことを考え、ワールドオブカラーワンはあきらめることにしました。

2日目:カリフォルニア ディズニーパーク

こちらは前日の疲れも少しあり、8:00過ぎごろパークに到着。入園してすぐミッキーやミニー達がグリーティングしてくれました。可愛かった~

入園してすぐはスターツアーズやバズライトイヤーが5分待ちと破格の待ち時間だったので続けて乗りました。ラッキー。こちらは朝~午前中は空いているのでここで効率よく回るのが良さそうです。

この日乗れたアトラクションはこちら

  • スターツアーズ
  • バズライトイヤー
  • ボブスレー
  • スペースマウンテン
  • ビッグサンダーマウンテン(×2回)
  • ピーターパン
  • オートピア
  • ジャングルクルーズ
  • インディジョーンズ
  • ニモ
  • ミレニアムファルコン
  • ライズオブレジスタンス(休止が多いアトラクションですが奇跡的に!)
  • ミッキーとミニーのランナウェイ

この他に夜のショーのファンタズミックも見ることができました。初めて見たのですが、めちゃくちゃ感動しました(語彙力)。ミッキーの夢の世界が素晴らしかった!

まとめ

1パーク1日、Genie+を使って効率よくかつ余すことなく楽しむことができました。写真付きのレポはまた別記事にあげますね。

これから行かれる方、ぜひ楽しんできてください!

\下記サイトから登録・申し込みすると500円オフになります/
Klool.com

荷物はショルダーにもなる折りたたみリュックがおすすめ。


コメント

タイトルとURLをコピーしました